2021年3月31日水曜日

ぼろを着てても心は錦

 どうもM2の藤井です。

気づいたら明日から社会人らしいです。

25歳ではありますが社会人なんて信じられません。


中高大と陸上を続けてきていつでも陸上は新しい楽しみを見つけられる本当に魅力的なものでした。

種目が選べて個人競技で自由に練習もできてうまくいくいかないが自己責任というのが本当に性に合っていたんだと思います。

自分は飽き性なのでいろいろなことをコロコロ変えてきました。陸上の種目だって大3で変えちゃいました。

こういうことができる陸上が競技として好きでした。


でもそれ以上に,部活としてやる陸上が楽しくてしょうがなかったです。

特に大学では応援して応援されて競技できる環境が本当に最高でした。


こんな陸上をできたのもひとえにメンツのおかげです。

だから大学陸上を一緒にやってくれた皆さん本当にありがとうございました。

東北大学陸上競技部に入って本当に良かったです。

周囲に恵まれて陸上できたなあとつくづく思います。お世話になりました。


先輩はもちろんのこと,同期は実力者揃いでいつもいい刺激をもらえました。本当に素晴らしいメンバーだった。白鳥と山下がB標きったとき,川口が26大で優勝した時とか。

跳躍同期は特に感謝です。実力者揃いで刺激バチバチでしたし,根谷は話がおもしろかった。

棒高跳を一緒にやってくれる後輩にも恵まれました。赤星と一緒に棒高跳び始めて3年の七大で悔しい思いしてからの次の年七大リベンジがあったり,人数が増えて練習が楽しかったり。

言い出せばきりがないですが競技的にも遊び的にも全部楽しかったです。


原付でこけて穴だらけのウィンブレを着ながらも授業後,研究室後に練習行くのがいつも楽しみでした。

平成と令和の時代ににぼろを着てても心は錦ってのを体現して6年過ごせたと思います。


おそらく卒業後陸上はやらないと思います。それでも皆さんの活躍を本当に楽しみにしてます。

コロナで大変な時期だと思いますが,今後も応援しています。ありがとうございました。

卒業しました

 跳躍6年の中村真璃子です。

先日無事に東北大学を卒業し、やっと最終学歴が高卒から大卒になりました。笑 


入学した時は「6年って長いなぁ」「卒業する時はアラサーかぁ」なーんて漠然と思っていましたが、終わってみればあっという間でした。そして私の大学での6年間は、ほとんど陸上で占められているといっても過言でないです。

私は本当に周りの人に恵まれていました。何かあれば優しく手を差し伸べてくれる温かい先輩方、たまに行く部活でも話しかけてくれたり絡んだりしてくれる後輩たち、忙しい時間を割いて練習を見にきてくださる先生方。そして特に6年間を共に過ごしてくれた同期には頭が上がりません。

関わってくれた皆さん、本当にありがとうございました。今後どういう形になるかは分かりませんが、皆さんからいただいた恩を少しでも返していけたらいいなと思っています。


そして仲良くしてくれた後輩たちへ。

昨年から猛威を振るっているCOVIT-19の影響で満足のいく練習が出来ていない人も沢山いると思います。練習する場所もなく、部員のみんなにも会えない。目標としていた七大戦も早々に中止が決まり、モチベーションも維持しにくい。それにプラスして就活、学校、実習とやらなきゃいけない事はたくさんある。そうなった時に陸上を自分の優先順位から下げて犠牲にしてしまうときもあると思います。

ただやっぱり、こういう時期でも陸上への熱量を無くさないで欲しいです。というか私は昨年、それが出来なくて、ボロボロでした。大会に出ても練習不足による自信のなさで集中力が全くもたない。足も震えるし、跳べるイメージが出来ない。もっと練習すれば良かった、それ以外思いませんでした。

陸上は結果が全てです。そりゃ運良く記録が出ることもあるかもしれません。でもその運だって、自分が引き寄せているもので、練習してなきゃ運も味方してくれません。運も実力です。


大学でも陸上を続けている時点で、みんな陸上が好きで、陸上を極めたいと思っているはずです。その原点ともいえる気持ちをどうか引退するまで忘れずに持ち続けて欲しいと思います。そのために決して諦めず、練習し続けて欲しいです。私みたいな不完全燃焼にならないように、清々しい気持ちで終われるように。

それをみんなには伝えたいです。


一也も言っていましたが、私も皆さんのことをこれからもずっと応援しています。もしなにか力を貸して欲しいこととかあれば遠慮なく言ってください。


最後に本当に今までありがとうございました!

2021年3月30日火曜日

意外にも。

 大学院まで続けましたが7mは越えられず、ひとまず修了・引退しました。

関わってくれた皆様、本当にありがとうございました。


私への印象は恐らく滅茶苦茶ですが、まあ戯言だと思って見て頂けると幸いです。



まず、亜連PCは本当に頑張っていると思います。

元PCとして、コロナ禍の苦しい状況であそこまでアクティブに動けるのは尊敬します。


すごい。



ここで豆知識ですが、PCはチームの誰かが好順位やPBを出した時が一番嬉しい生き物です。

これは体験談ですが、自分でもびっくりするくらい嬉しいです。


そのように喜びを共有する最たるものが七大戦でしたが、2年連続の中止になってしまいました。



想像を絶する悔しさだ思います。

どこに向かえばいいのかわからなくなるのもわかります。この状況でのモチベーション維持は至難の業です。


モチベーション維持が難しいと、どうしても意識が内向的になります。

そして自分だけで完結し、ストイックに頑張れる人はごくわずかです。



一旦、周りを見てみてください(見てもわからないと思いますが)。

案外、周りにも自分のことを自分以上に喜んでくれる人はいます。


少なくとも亜連は死ぬほど喜んでくれると思います。笑

これはチームだからこその強みだと思います。




だらだら話しました、


まあ、みんなとそこそこにコミュニケーションを取って、焦らず、腐らず、頑張って下さい。


皆さんの活躍を楽しみにしています。

2021年3月27日土曜日

ありがとうございました

 先日大学院を修了し、陸上競技部を引退しました。

思い返すと大学生活6年間の思い出の大部分が陸上関係な気がします。

それくらいにたくさんの素晴らしい出会いと経験に恵まれました。

いろいろ書いていたら全くまとまらないので、感謝を述べるだけにします。

これまで関わってくれた皆様、本当にありがとうございました。



記録や大会的な視点から陸上を振り返ると、

B1後半に入部し、引退までに走高跳は2m13、100mは10″79の記録を残すことができ、目標だった日本インカレ出場も果たすことができました。


七大戦は個人優勝をずっと狙っていたのですが結局叶わず…

ただあの一体感とか熱量とか、個人競技だけど団体として戦っている感が一番色濃く出てる大会だったと思うので、とても良い思い出です。


コロナの影響で去年の七大戦は中止、今年も早々に中止が決まってしまいました。

部としても大きな目標であると思うので、モチベーションの保ち方などに苦難していることと思います。

そうでなくても練習環境確保や大会出場許可が難しい状態なので、現役部員のみんなは本当に苦労していることでしょう。


ただそんな状況でも大学陸上のできる期間は限られていて、陸上競技を楽しむ時間も仲間と過ごす時間も淡々と過ぎていきます。

この一年を振り返って、みなさんは満足できる時間を過ごせましたか?

もし振り返った時にモヤっとする感情があるなら、これから残された期間を全力で取り組み、楽しんでほしいなぁと思います。

練習をするでも、仲間と遊ぶでも、なんでもいいです。

もちろん適切な対策はする前提での話ですが、何も行動しなければただ時間を浪費するだけです。

ぜひぜひ、貴重な時間を、自分のために、仲間のために有効に使ってほしいです。

こんな状況だからこそ、"陸上競技部"であることを大切にしてほしいです。


なんだか説得じみた文章になってしまいました…

あまり気にしないでください。


とにかく、これまでもこれからも、僕はみなさんのことを応援しています。

直接練習や大会を見に行く機会も減ってしまいますが、良い報告が聞けることを本当に楽しみにしています。

2020年6月26日金曜日

六月サンダルあじさいの花(えっも)

こんにちは!
M2のふじいです.
コロナで
部活が再開しそうでしないですね.悶々としますね.

今日は院生よりもさらに悶々としているであろう,新入生向けに何か書こうと思います.
僕は入部したのが遅かったので新入生で部活サークル決めかねている人とか,後々部活に入ればよかったと思った人が目にしたときに,
何か助けになるような事を書きたいなと思います.

入部迷う人の理由としてはやはり
①ブランクが気になる
②ガチな感じでやるのは気後れする
とかっていう人が多いんじゃないかなと思います.

てか僕がこれで入部しませんでした.
しかし夢を見たサークル青春生活も大して友人もできずじまい.
入学当初の勉学を志す意思も堕落と放蕩を繰り返して消え去りました.
そっから陸上への復帰を決意して入部って感じです.

僕は浪人+2年生入部で陸上ブランクが3年ほどある状態から陸上を再開しました.
当初やっぱりタータン走るの楽し~くらいのテンションで大学ではやろうと思っていましたが,周りの陸上にアツい同期先輩後輩に影響されて練習参加頻度が上がって結局毎日部活してました.

①のブランクは復帰して1年くらいで戻って,3年生では幅のベストを10cm更新とかできる感じでした.
ほえ~ブランクって意外と戻るなあという感じ.
②は大学の陸上部は色んな人がいるので練習頻度なんて自分で決めてOKって感じです.
僕も2年生の時は週2,3回くらいしか参加してませんでした(本当は週5).
もちろんしっかりやる練習環境もあります.
印象としてはガチ勢4:普通3:やる気ない2:だれおまえ1って感じですね

跳躍ブログなんて内部の奴しか見ねえよって思ったけど,まあいいでしょう.

そろそろ棒高してえ~
最近釣りしたい欲高め
以上!!

2020年6月22日月曜日

高跳びやりたい

M2の山下です.
高跳び選手が連続してのブログ投稿になりますね.

まりこが言及していましたが,高跳びはいま年寄り集団になりつつあります.
ちなみにhksk様がいるので平均年齢はもっと高いはずです.

hksk様は生命科学系の教授で,学生時は日本インカレで3位になっているすごい御方です.
僕の記録が伸びたのはhksk様と優秀な先輩,同期,後輩のおかげですね.
新入生,今なら先輩からいろんなアドバイスをもらえるチャンスです.
別に新入生じゃなくて,現役部員でも高跳び始めていいですよ?

念願の学生個人は中止になってしまってしょんぼりですが,日本ICはやるみたいなので最後にいい成績を残したいです.
最近の練習モチベーションはこれですかね~
競技場が開場したので土日に行っていますが,練習中の吐き気と練習後の筋肉痛がすごい.
調子を戻すには時間がかかりそうです…

話は変わりますが,僕は大会でいろんな人の競技を見るのが好きです.
一緒に切磋琢磨している仲間がその成果を発揮する一大舞台ですから,見ている側も熱くなります.
特に,日々の練習で積極的に創意工夫している人とか,+αの取り組みをしている人とかには勝手にファンになってしまいますね.
いろんな人の活躍を間近で見られる,その活躍を喜べるのも陸上競技の良さかもしれないです.

まぁ僕は日差しに弱いので,競技を控えている状態ではあんまり応援できないんですけどね(ごめんなさい).

大会でみんなを応援できる日が待ち遠しい.

2020年6月20日土曜日

急募:高跳び選手

あっという間6月ですね~梅雨入りしたかと思いきや、意外と雨の日は少なくて暑い日が続いてる気がします
今日もなかなか暑かったですね~

そういえばこの前ついに新入生がグループLINEに入ってきてくれました。こんな状況でも入部してきてくれるのはとてもとても嬉しいことです。新入生も含め、部員のみんなに早く会いたいな~なんて思ってます

前回、智輝が高跳びのことに触れてましたが、東北大の高跳び選手は深刻な高齢化が進んでおります……M2が3名、M1が3名、4年生が1名で平均年齢は22.7歳……
何故なのか高跳びはこのところ新入生が入ってくれません。今いるメンバーの問題なんですかね……

ということで東北大学では高跳びの若手を大大大募集しております!!!
経験者の方を始め、興味のある未経験者の方もぜひぜひご検討ください!
高跳びって、道具も使わず、身一つで、自分の身長を越えられるんですよ!めっちゃ格好よくないですか!!
というか跳躍種目は全部格好いいです!!!
てか陸上をやってる人はみんな格好いいです!!!!

ちょっと脱線しましたが陸上は常に己との戦いです。
自己の限界に陸上を通して挑んでみませんか?
自分の可能性を陸上競技から見つけてみませんか?
そして私たちと一緒に東北大学陸上部で大学生活を過ごしませんか?
きっと後悔はしないと思います。入部してよかったとなるはずです。

なんだか凄く暑苦しくなってしまいましたが、少しでも興味のある方はぜひぜひご連絡ください。
お待ちしてます!

跳躍6年 中村